海外のADAS Calibration グループの話題について
SBDでは様々なメーカーから発売されているSUBARUターゲットの成功率や色彩の濃淡、マスサイズ、ターゲットサイズによる比較検証を行っている。もちろん純正SSTを基準とし、汎用ターゲットと汎用診断機、純正診断機のクロスチェックも実施。
その検証から判明した事は、機材メーカーによっては成功率(これは静的エーミングを実施した時に表示される完成度的な数値)が極端に低いという事実と、サイズが全く違うなど、成功率が低い要因が明白であり、弊社でのお客様車両に使用するターゲットは、この検証結果を踏まえて使用制限を設けている。
日本国内で、この汎用ターゲット異常問題を提唱している企業は無い。これは国内のエーミングスキルだけでなく、そもそもADAS装置の原理を理解せずに、真似事をしているに過ぎない。
だから、平気でコピーターゲットを販売し・・・ […]
車検・鈑金デポ(SBD)フェイスブック2021年12月9日投稿
